学校・職場での悩み

学校でいじめられています。
- 無視や悪口をがまんできない!
- クラスメイトから無視されたり、「きもい」といわれたり、ネットに悪口を書かれたりしています。チクったといって仕返しをされそうなので、親や先生にも相談できません。
- 子どもへの嫌がらせをなくしたい!
- 子どもが学校で、持ち物を隠されたり、教科書が切り裂かれるなどの陰湿な嫌がらせを受けています。最近ではお金を要求されるなど、いじめがエスカレートしているのですが、担任に相談しても、いじめは無いと言って対応してくれません。

-
いじめられてつらいときは、ひとりでがまんしないで必ずだれかに相談してください。親や先生に相談しにくいときは、「キッズひまわりホットライン~子どもの悩みごと相談~」に電話をかけましょう。弁護士が話をききます。名前を言わなくても大丈夫です。
【保護者の方へ】
いじめ問題の解決には、学校をはじめ、教育委員会や加害者の保護者など、多くの関係者との折衝が必要となり、ときには厳しく対立することもあります。保護者の力だけでは対処が難しいケースや、いじめが深刻で緊急性が高いケースもありますので、悩まずに弁護士にご相談ください。