「はなさき記念館」入居者募集に関するご案内


更新日:2013年10月24日
2013/10/24
当弁護士会は、様々な事情により登録事務所の確保に苦心されている新人弁護士の方々(当弁護士会へ登録希望の修習生を含む)への支援策として、平成23年度から、中野区野方に新築した当弁護士会所有の建物「はなさき記念館」を運営しています。
「はなさき記念館」は、当弁護士会が特に支援を必要とする即時独立又は早期独立予定の新人弁護士に対し、事務所スペース(1階2室,2階5室)を提供するという、ハードウェア面での支援策です。
利用対象者は、司法修習終了後3年以内の即時独立又は早期独立弁護士で、実費(月額50,000円)を負担していただくことで、個室事務スペースを独立した法律事務所として利用することができます。
なお、当館は、故花咲美智子氏から当弁護士会が遺贈を受けた不動産及び現金を利用しており、故人の遺贈目的である高齢者・障がい者を対象とした支援活動の拠点として、当弁護士会の高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会による法律相談事業も行われています。
現在、入居者募集を行っておりますので、当館への入居を希望される方は、別添の書類に必要事項をご記入の上、当弁護士会 司法調査課宛(連絡先は下記のとおり)にご提出ください。
記
「はなさき記念館」入居者募集要領
【部屋数】5部屋(利用期間は、原則1年間以内)
【必要書類】
こちらをご参照ください。
【入居者決定方法】
以下のスケジュールで、書面及び面接審査の後、厳正な審査を経て入居者を決定させていただきます。
・応募〆切:2013年11月25日 正午
・面接審査予定日:2013年12月4日 午後6時~
( 面接会場:千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館 )
※面接審査の具体的な時間等は、応募者に追ってご連絡いたします。
なお、上記選考後でも入居者が定員に満たない場合は、随時選考を行いますので、下記の担当事務局まで問い合わせください。
【お問い合わせ先】
第二東京弁護士会 事務局 司法調査課
TEL : 03-3581-2259 FAX:03-3581-3844