SSL3.0の脆弱性への対応について


更新日:2014年12月15日
第二東京弁護士会の会員サービスサイトでは、安全性が高いSSL通信を使用していますが、SSL通信で使用される通信方式の一つである「SSL3.0」に深刻な脆弱性が発見され、注意喚起がなされています。
そのため第二東京弁護士会では、安全性確保のため、会員サービスサイトについて「SSL 3.0」によるアクセスの遮断を本日実施しました。
これによりご利用のブラウザの設定によっては、会員サービスサイトをご利用いただけなくなる場合があります。
つきましては、ブラウザ(インターネット・エクスプローラーなどの閲覧ソフト)の設定を、暗号化方式SSL3.0ではなく、TLS 1.0以降で使用できるよう、ご確認をお願いいたします。
(ご参考)
Internet Explorer でTLS 1.0を有効にする方法
1. Internet Explorer の [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリック。
2. [インターネット オプション] ダイアログ ボックスの [詳細設定] タブをクリック。
3. [セキュリティ] カテゴリで、[TLS 1.0 を使用する]チェック ボックスをオンにする。
4. [OK] をクリック。
5. 終了し、Internet Explorer を再起動。