(4/23)シンポジウム「憲法9条を変えるとはどういうことか~社会構造や国民生活はどうなるのか~」


更新日:2016年04月12日
憲法の基本理念、基本原理を再確認するとともに、これが崩壊した場合の社会構造の変化や現実の国民生活への影響について議論し、認識を深めることを目的に、本シンポジウムを開催します。
詳細については日本弁護士連合会のホームページをご参照ください。
【日時】
2016年4月23日(土)13時00分~17時00分(開場12時30分予定)
【場所】
弁護士会館2階 講堂「クレオ」
【主催】
日本弁護士連合会
【共催】
第二東京弁護士会
シンポジウム「憲法9条を変えるとはどういうことか~社会構造や国民生活はどうなるのか~」