コラム

成年後見はやわかりサイトのご案内

厚生労働省では成年後見制度の利用促進のために不定期でニュースレターが発行されています。令和5年6月8日に発行された「成年後見制度利用促進 ニュースレター 第32号」には、「成年後見はやわかり」サイトについて記載がされています。同サイトには、下記のような特徴や内容が記載されており、これから成年後見等を検討されている方や支援を検討されている方にとって有意義なものとなっています。

 

〇「成年後見はやわかり」サイトの特徴

「成年後見はやわかり」サイトには、ご本人や家族、地域の関係機関の方(医療機関、介護・障害福祉事業者、金融機関等)、自治体や中核機関の担当者、成年後見人や市民後見人等支援を検討している方などサイトを見る人の立場に応じて必要な情報が整理され、掲載されています。

〇「成年後見はやわかり」サイトの内容

成年後見はやわかりサイトの内容には、成年後見に関して様々な情報が記載されていますが、その中で今回は下記の4点を挙げさせていただきます。

 ・成年後見制度の一般的説明

「成年後見はやわかり」サイトには、成年後見制度の概要、相談の流れ、成年後見等の選任までの手続の流れ、必要書類、成年後見制度利用によって必要となる費用などについて詳細な説明がされています。

成年後見制度の種類、ご自身やご家族がどの制度を利用できるかやご本人(被後見人等)がどのような支援が受けられるかが確認できます。

 ・相談窓口検索

ご自身やご家族等のお住まいの地域(市区町村)にある相談窓口についても検索することもできます。

お住まいの地域にある中核機関、地域包括支援センター、社会福祉協議会等の相談窓口でご自身やご家族が成年後見制度を利用できるかや利用するための手続、裁判所に提出する必要書類、成年後見人について、あらかじめ相談をすることができます。

 ・成年後見等の申立てに必要な資料のリンク先の掲載

成年後見等の申立てに必要な「申立書」、「診断書」や「本人情報シート」についてリンク先(裁判所のホームページ)が掲載されています。また、リンク先の裁判所のホームページには、「診断書」及び「本人情報シート」の作成方法などについての説明があり、医師等に「診断書」を作成してもらうためにどのように説明すればよいかや「本人情報シート」をどのように作成するかがわかるようになっています。

・パンフレットの閲覧や動画の視聴

成年後見制度をもっと詳しく知りたい場合には、パンフレット等をダウンロードし、閲覧が可能です。

また同サイトでは、インタビューを含む制度説明の動画や裁判所が提供している動画(裁判所のホームページ)も視聴でき、成年後見制度についての理解の助けになると思います。

  

〇 さいごに

ご自身が最近、物忘れが増えてきたり、将来、自分が認知症になった場合に備えておきたい方やご家族等が最近、物忘れが増えてきたり、使うことのない高額な商品を買ったりしている場合は、一度「成年後見はやわかり」サイトをご確認いただき、役立つ手続や必要な手続がないか検討していただければと思います。

また、今後支援を行っていきたい(市民後見人)とお考えの方も成年後見はやわかりサイトをご確認いただき、専門職(弁護士、司法書士、社会福祉士など)と一緒に支援が必要な方がより良い生活を送れるようにバックアップをしていただければと思います。

詳細は、下記のページをご覧ください。併せて、第二東京弁護士会が発信している「ゆとり~なコラム」についてもご確認いただければと思います。

・成年後見制度利用促進ニュースレター 第32号

 https://www.mhlw.go.jp/content/001105316.pdf

・成年後見はやわかりサイト

 https://guardianship.mhlw.go.jp/