イベント
-
2023.03.16(3/16)「『法学部や法科大学院生の半数以上が女性の国もあるんだって。弁護士は"言葉を操る資格職で、最強の自由業"、"コンプライアンスが重視される現在、魅力的な仕事です"って言うけど、本当は自営業だから不安定なんじゃないの?』というテーマで、外資系・国内系大手、中規模、個人事務所、インハウス等の各年代の、男性・女性の弁護士がワークとライフについて本音のお話をします。」
-
2023.03.08(3/8)シンポジウム「暴力団離脱支援からみたやり直しの出来る社会作りの未来と課題~暴力団離脱者の口座開設支援策から1年を経過して~」 [ 408.3KB ]
-
2023.01.21(1/21)「女性による女性のための相談会」のお知らせ
-
2022.12.26(12/26他)オンラインによる「憲法クイズラリー」~弁護士と憲法を学ぼう!~
-
2022.12.22「全国一斉生活保護ホットライン」のお知らせ
-
2022.12.072022年12月7日実施 創業・新規事業部門立上げのための事業承継セミナー のお知らせ
-
2022.11.082022年11月8日開催 東京都不動産鑑定士協会との共催シンポジウム「建替え問題と立退料」 のお知らせ
-
2022.11.01(11/1)障がいのある子どもの就園・就学ホットライン
-
2022.10.26(10/26)第4回全国一斉障害年金電話法律相談会 [ 3,045.8KB ]
-
2022.10.24(10/24)霞が関司法探検スタンプラリー [ 218.3KB ]
-
2022.10.03(10/3-10/15) 第二東京弁護士会法律相談センター開設50周年記念「無料法律相談会」のお知らせ
-
2022.09.24(9/24) 江戸川区にて、高齢者・障がい者のための無料法律相談会を開催します
-
2022.09.05(9/5)取調べの可視化フォーラム「可視化道半ば 全件全取調べの録画を」
-
2022.08.05(8/5他)オンラインによる「憲法クイズラリー」~弁護士と憲法を学ぼう!~
-
2022.07.20(7/20)スラ弁こと大西洋一先生による「受任のコツ、顧問先(企業顧客)との付き合い方のヒント」のご案内
-
2022.07.01(7/1-2)「女性による女性のための相談会」のお知らせ
-
2022.06.25(6/25) 女性の権利110番
-
2022.05.21(5/21) 四会憲法記念オンラインシンポジウム「日本国憲法における家族と個人-夫婦同氏制の問題を契機として」
-
2022.04.02【第75期司法修習生対象】日弁連主催「就職・即時独立開業に関する相談会」(第2回)の開催について
-
2022.03.11(3/11)シンポジウム「映画を観て考える『死刑廃止と世論』」